2016年5月25日水曜日

S様邸「つぎの夢がはじまる家」(TRETTIO)が「ウチミセ」のサイトに掲載されました。
是非、ご覧になってくださいね(*^o^*)
http://uchimise.net/reports/0091.html

2016年5月24日火曜日

S様邸「弥久の家」
今日現場に行ったところ、サッシの取り付けが完了していました。この現場ではリクシルさんのトリプルガラスではないほうの樹脂サッシ、エルスターSを全窓に採用しています。
大工さんはシリコンのシーリング材片手に一生懸命気密処理を行っています。「俺、大工さんだかコーキングやさんだか何屋さんだかだんだん分からなくなってきた」と言いながら(^^;)
冗談はさておき、気密ってとても大切なんです。断熱と気密はセットできちんと行わないと意味が無いばかりか、内部結露などで躯体の寿命を低下させる原因にもなったりします。だから気密処理はとても大切なんです。
家には呼吸や通気をしていい場所と、気密を高め呼吸や通気をしてはいけない場所があるんです。構造見学会にご来場いただけましたら、しっかり説明させていただきます。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
構造見学会 開催します
6月4日(土) 13:00〜16:00
6月5日(日) 10:00〜16:00
6月4日(土)限定 11:00〜 お菓子撒きしますよ。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪





2016年5月21日土曜日

さいとう農園だより
皆んなで植えたジャガイモさん、順調に育っています!
花も咲き始まりました(^o^)




2016年5月20日金曜日

S様邸「孫たちの笑顔があふれる家」
地盤改良が必要ではなかったものの、安定した地盤の層が比較的深いところに位置しているため、少し深めに根切り(簡単に言うと基礎を作る部分を掘ることです)を行い、採石事業を薄く少しづつ丁寧に行っています。
だいたい設計上の地盤の設定高さになってきました。



S様邸「弥久の家」
今日はJIO(日本住宅保証検査機構)の躯体検査でした。もちろん無事にOKとなりこれから、気密処理をバシバシ行っていきます。
現場では屋根の板金工事も行われていました。




2016年5月19日木曜日

構造見学会のお知らせ
6月4日土曜日、6月5日日曜日の二日間、S様邸「弥久の家」をお借りして構造見学会を開催します。
「弥久の家」は、温度差が少なく健康で快適に暮らせて、光熱費もかからない。そして、丈夫な構造で災害から家族を守ることができるゼロエネルギー住宅です。
斎藤建設では、こんな家を地元の大工さんと職人さんと共に、地元の木を使って造っています。
その仕組みを、是非見学会の会場で確かめてくださいね!
開催時間は
6月4日土曜日 13:00〜16:00
6月5日日曜日 10:00〜16:00
開催時間が土曜日と日曜日で異なっていますので、ご注意くださいね。
お子様限定ですが、プレゼントがありますのでチラシの裏面の塗り絵を完成させて、見学会会場にお持ちください。
さらに、6月4日土曜日限定で11:00から「祝上棟 お菓子撒き」を行います。お菓子を撒きますの是非、見学会会場にお集まりください。
※「祝上棟 お菓子撒き」はお子様優先とさせていただきます。駐車場はありません。
お問い合わせ・お申し込みは
電話 0287-63-3110
FAX 0287-63-5343
e-mail saiconst@nasuinfo.or.jp
※見学会のご予約は不要ですが、予約頂けますと丁寧なご案内をさせていただきますので、是非ご予約ください。
お待ちいたしております!!



2016年5月16日月曜日

S様邸「弥久の家」
先週末にS様邸「弥久の家」の建て方作業が完了し建物の形が出来上がりました。
今年の春にスーパーウォールのパネルの印刷デザインがリニューアルしましたが、現場に並ぶとかなり想像以上に派手です(^^;)是非現場でご覧下さい。
以前にもご紹介しましたがS様邸の「弥久の家」、地域型住宅グリーン化事業のゼロエネルギー住宅の補助金を受けた物件です。
少しお話しさせていただきますと、この補助金の制度タイトルに「地域型」という言葉が入っていることが大切なポイントです。
簡単に言うと「地域の活性化」、もっと直接的な言い方をすると「地域にお金を落とす」「地域経済の活性化」です。
なので斎藤建設では、地元の八溝の材料を構造材に使い、地元の大工さん、地元の職人さんが家を作っているのです。







森と家を結ぶ会・第7回「八溝杉」植林体験会
5月14日(土曜日)に八溝杉植林体験会が行われました。
天候に恵まれ暑いくらいの日になりましたが、200本の杉の苗を植えました。
私たちは家を作るのにたくさんの木材を使います。いま使っている材木になる木はおよそ60年前に当時の人々が植えてくれたものです。お礼の意味も込めて今度は私たちが60年先の未来に向けて木の苗を植えることで山林のサイクルがが続いていくんですね。
写真ではなかなか伝わり難いかもしれませんが、植える山の斜面には立っているだけでも大変なくらいの傾斜があります。山の斜面で鍬を使って穴を掘り杉の苗を植える作業は想像以上に重労働です。
山は傾斜が強くて大変でしたが、疲れ知らずの子供達は元気いっぱい!仲良くジュウオウジャーごっこやってました(*^o^*)
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。皆様のおかげで楽しいイベントにすることができました。



















2016年5月7日土曜日

S様邸「弥久の家」柱建て
S様とお父様に現場に来ていただいて、柱建てを行っていただきました。柱建ては斎藤建設で家を建てさせていただいたお施主様には必ず体験していただく大切なイベントです。
最初は柱を打ち込む器具が重くて苦労していたお父様ですが、大工さんに手伝ってもらって無事に終了しました。
S様暑い中お疲れ様でした!





S様邸「弥久の家」
本日はS様邸「弥久の家」の「建て方」作業を行っています。
現場でお施主様のお父さんに最初にお会いした時に、1枚の紙を手渡されました。その紙にはこの家の名前である「弥久(びきゅう)の家」と記されていました。この名前には「長い時を経る」「久しきにわたる」という意味が込められているそうです。
お施主様の思いをきちんと受け止めて、良い家になるよう皆で力を合わせて造っていきたいと思います。






2016年5月2日月曜日

ゴールデンウィークの休業のお知らせ

まことに勝手ながら、5月3日から5月5日までの3日間、ゴールデンウィークの休業とさせていただきます。期間中はご迷惑をおかけいたしますます。
5月6日からはリフレッシュして通常通りの営業をさせて頂きます。

ご家族で、思い出に残るお盆休みをお過ごしくださいね。車で出かける方は安全運転でお出かけ下さい。

急なメンテナンス等が必要な場合は、こちらのページをご覧ください。
http://www.nasuinfo.or.jp/saiconst/kyugyo-mainte.html

本日、S様邸(地域型住宅グリーン化事業・ゼロエネルギー住宅)の現場では足場を組み立てる作業が行われました。
明日から3日ほどお休みをいただきまして、連休明けから構造材を組んでいく「建て方」と呼ばれる作業が始まります。
現場は青いブルーシートに覆われています。これは大切な檜の土台が雨に濡れるのを防ぐためです。





S様邸「孫たちの笑顔があふれる家」
この緑色の機械で何を行ってるかというと、実は家を作る土地の地盤の強さを調べています。一般的には地盤調査と言われています。
緑色の機械はスウェーデンサウンディング方式と呼ばれる調査方法の調査機です。
この地盤調査の結果をもとに、地盤改良の要不要、基礎の構造を決定していきます。